看護師のキャリア支援
特定行為研修指定機関
2022年2月に、特定行為研修指定研修機関として指定され、特定行為区分(8区分)及び、領域別パッケージ研修(1領域)が当院で研修を受けることができます。
認定看護師支援制度
認定看護師を目指す方に授業料、交通費などの費用の1/2相当額を助成しています。また、認定看護師の資格取得後は、月額5,000円の手当を支給しています。
当院の認定看護師紹介はこちら
当院の認定看護師紹介はこちら
未来の看護師への支援活動
ナースカフェ
市内の大学生を対象に、学生が現役の看護師との交流を通して、生涯にわたる自己研鑽やキャリア形成について考えるきっかけとなるために開催されました。
当院、皮膚・排泄ケア特定認定看護師からのお話しを聞き、その後学生と学生がグループでディスカッションしました。
当院、皮膚・排泄ケア特定認定看護師からのお話しを聞き、その後学生と学生がグループでディスカッションしました。

ふれあい看護体験
市内近郊の高校生を対象に、看護の体験を通して看護に興味を持ち、看護師になりたいと思えるきっかけとなってもらえることを願って実施しています。看護師さんのお話を聞き、人形とAEDを使用し、救命処置のシミュレーションを行いました。
![]() |
![]() |
小学生、中学生の職場体験
市内近郊の小学生、中学生を対象に、仕事の体験を通じて、学生が将来の生き方を考えたり、学習に対する意欲を高めるきっかけとなることを目標に実施しています。
![]() |
![]() |
![]() |
市内小学校へのキャリア教育の活動への講師派遣
総合的な学習の時間にキャリア教育の一環として行われる、自分らしい生き方や将来について考える機会として行われる授業への講師を派遣しています。
本文ここまで