入院支援センター設置のお知らせ
入院支援センター
患者さんが安心して入院していただけるように、これから入院される方への案内を行う「入院支援センター」を設置しました。入院にあたって、わからない事・不安な事などを看護師等が相談にのり、患者さんをサポートいたします。
概要
業務時間 | 月~金曜日 午前8時15分~午後4時 土日祝日、年末年始は休業日とします。 |
場所 | 名寄市立総合病院 会計窓口前 |
業務内容 | 【入院案内】 これから入院予定の方へ、入院手続きや入院に必要な物品などの案内を行います。 入院前の服用中のおくすりの確認を行います。 8月26日からは、消化器内科、糖尿病・代謝内科、呼吸器内科、循環器内科、泌尿器科の5科から開始いたします。 |
スタッフ | 看護師:2名 事務員:2名 |
入院が決まりましたら、入院支援センターにお越しください
看護師・事務員から入院の手続きの方法や、入院中に必要な物品についてのご案内や入院に関する相談対応を行います。看護師
入院される方が安心して治療を受けられるよう、入院に向けての心身の準備や入院生活について、看護師がオリエンテーションを担当しています。また、初めての入院の方、小さな子どもの保護者の方、入院生活への不安のある方が、不安を軽減できるように説明を行います。入院生活についてお聞きになりたいことがありましたら、どうぞお気軽にお越しください。
事務員
外来で入院予約をされた患者さんに、入院手続きの方法をご案内します。。病室の種類は、総室(大部屋)と個室があり、個室は設備等により料金が違います。料金や設備等について、ご説明いたしますのでお気軽にお尋ねください。
入院当日は、入院予定時刻に入院支援センターにお越しいただき、入院病棟までご案内いたします。

本文ここまで