呼吸器内科
担当医師
診療部長 | 石田 健介(いしだ けんすけ) |
---|---|
医員 | 渡邊 皐嗣(わたなべ たかし) |
医員 | 永末 一徳(ながすえ かずのり) |
概要
主に扱う病気
気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎、肺癌、気胸など
こんな症状があらわれます
咳、痰、息切れ、胸の痛み
診療内容
呼吸器内科は主に肺の病気を扱う内科です。
空気の通り道を気管・気管支といいます。この気管・気管支から肺の組織までに起こる病気を扱っています。また、胸膜といって胸の壁と肺の間にある薄い膜の病気も扱っています。
呼吸器疾患の検査としては、胸部レントゲン写真、胸部CT検査(断層写真)、気管支鏡検査、呼吸機能検査を行っています。また、肺癌では転移の有無を確認するために放射線を出す薬を注射して行う骨シンチや、脳のMRIを行うこともあります。
治療は、気管支喘息では、ステロイドホルモンの吸入薬を中心に普通の人と同じように生活できることをめざして治療しています。慢性閉塞性肺疾患では、薬を使用するとともに、呼吸リハビリを行い、残った肺の機能をできるたけ有効に活用し、生活の質を保つようにしています。間質性肺炎は、進行性の疾患であり、ステロイドホルモンの内服や免疫抑制剤の使用なども行いつつ最新のガイドラインに基づいて治療しています。不幸にして呼吸不全が悪化し酸素が必要になった場合には、在宅酸素療法を行います。肺癌は、手術や放射線療法を当院で行えないことから、旭川や札幌に紹介していますが、その他の抗がん剤を使用した治療や、苦痛を緩和するための治療を行っています。気胸については、胸に太めの管を入れて漏れている空気を外に出す治療や、薬で胸の中に空気が漏れなくするようにする治療(癒着術)をしていますが、手術が必要になった場合は当院の外科と連携しスムーズに対応する体制があります。
診療体制
呼吸器内科は、喘息や慢性閉塞性肺疾患の増悪などによる呼吸不全などの救急には、年中24時間の対応を行っています。外来は混雑のため待ち時間が2~3時間になることもありますので、今後は地域の病院や診療所、クリニックとの連携を強化し、安定して患者さんを外部に紹介することで重症患者を待たせずに診療を行えるように環境を整えていきます。
スタッフ紹介
石田 健介(いしだ けんすけ)
職名 | 診療部長 | ||
---|---|---|---|
出身学校 | 旭川医科大学 | 卒業年 | 平成16年 |
主な経歴 | 平成16年 | 旭川医科大学病院 研修医 | |
平成17年 | 市立旭川病院 研修医 | ||
平成18年 | 旭川医科大学病院 医師 | ||
平成23年 | 旭川厚生病院 呼吸器科 医師 | ||
平成27年 | 名寄市立総合病院 呼吸器内科 医長 | ||
令和5年 | 名寄市立総合病院 呼吸器内科 診療部長 | ||
専門分野 | |||
専門医・資格 | 日本呼吸器学会 呼吸器専門医 | ||
日本内科学会 認定内科医、総合内科専門医 | |||
所属学会 | 日本呼吸器学会 |
渡邊 皐嗣(わたなべ たかし)
職名 | 医員 | ||
---|---|---|---|
出身学校 | 旭川医科大学 | 卒業年 | 平成31年 |
主な経歴 | 平成31年 | 旭川医科大学病院 研修医 | |
令和3年 | 旭川医科大学病院 医員 | ||
令和4年 | 名寄市立総合病院 医員 | ||
専門分野 | |||
専門医・資格 | |||
所属学会 |
永末 一徳(ながすえ かずのり)
職名 | 医員 | ||
---|---|---|---|
出身学校 | 旭川医科大学 | 卒業年 | 令和3年 |
主な経歴 | 令和3年 | 旭川医科大学病院 研修医 | |
令和5年 | 名寄市立総合病院 医員 | ||
専門分野 | |||
専門医・資格 | |||
所属学会 |
本文ここまで