小児科ワクチン外来
小児科ワクチン外来の概要
概要は受付ワクチン
令和7年4月1日更新
定期接種(無料)
● ヒブ
● 肺炎球菌
● 5種混合
● B型肝炎
● ロタウイルス(ロタリックスorロタテック)
● 日本脳炎
● 麻疹・風疹混合
● 水痘(水ぼうそう)
● 二種混合(小6のみ)
● 子宮頸がん(ガーダシルorサーバリックスorシルガード9・中3まで)
● 肺炎球菌
● 5種混合
● B型肝炎
● ロタウイルス(ロタリックスorロタテック)
● 日本脳炎
● 麻疹・風疹混合
● 水痘(水ぼうそう)
● 二種混合(小6のみ)
● 子宮頸がん(ガーダシルorサーバリックスorシルガード9・中3まで)
任意接種(有料)
● おたふくかぜ
● インフルエンザ(冬期のみ)
● インフルエンザ(冬期のみ)
※上記以外のワクチンを希望される場合は、小児科外来にお問い合わせください。
ワクチン供給状況により接種できない場合がございます。当院のお知らせも あわせてご確認ください。
事前予約
小児科ワクチン外来は毎週火曜日 14:00~(祝日・年末年始を除く)です。※当日の受付は行っておりません。
前々日(外来休診日除く)の16:00までに予約センターにて必ず予約してください。
予約センター(直通)13:30~17:00
直通電話(01654)3-0489
当日の受付方法
①麻酔科外来の受付で、予約されたお子さんのお名前・生年月日・予約時間をご記入ください。②体温を測定し、予診票に記入してお待ちください。
③時間になりましたら、受付窓口で順番にお呼び致します。予診票と母子手帳を提出してください。任意接種のワクチンの方は、受付で予診票をお渡ししますので、記入をお願いします。
★予約された時間より早く来院された場合、または遅れて来院された場合は、その時間の予約の方が優先となりますので、お待ちいただくことがございます。ご了承ください。
5種混合・20価肺炎球菌ワクチンのお知らせ
①令和6年4月1日より、「5種混合ワクチン」が開始されています。
従来の4種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)と、ヒブワクチンが一体化されています。
従来の4種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)と、ヒブワクチンが一体化されています。
※5種混合ワクチンは、当院では「クイントバック」のみの接種を取り扱っています。他院でクイントバック以外の5種混合ワクチンを接種された方は、2回目以降当院では接種できません。
②令和6年11月以降、肺炎球菌ワクチンが15価(バクニュバンス)から、20価(プレベナー20)に変更となります。13価(プレベナー13)で途中接種の方と15価(バクニュバンス)で途中接種の方も、11月以降は20価(プレベナー20)で接種となります。
本文ここまで


