ホーム >  診療科・部門 >  診療科のご案内 >  産婦人科

ここから本文です。

産婦人科

外来診療日程はこちら
 

担当医師

診療部長 野澤 明美 (のざわ あけみ)
主任医長 小野 方正(おの まさただ)
医員 佐藤 湊斗(さとう みなと)
医員 林 萌恵(はやし もえ)

概要

I.産科

北は浜頓別町、東は紋別市・興部町、西は遠別町、南は剣淵町と約120kmの広域な圏内から妊婦健診・出産と通院されています。旭川市以北の周産期医療の中心を担ってます。

  • NICU(新生児集中治療室):病院、小児科医、スタッフの努力、熱意にて平成24年に開設されました。早産、低出生体重児を中心に治療、旭川医科大学および旭川厚生病院と連携しています。
  • 骨盤位、既往帝王切開の方:帝王切開を原則としています。

II.婦人科

子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢瘍、骨盤臓器脱などの良性疾患、異種性妊娠、卵巣腫瘍茎捻転などの緊急疾患の治療を行っています。また、子宮癌、卵巣癌の手術及び抗癌剤治療を行っています。放射線治療が必要な方は主に旭川市内の当該施設をご紹介、連携しています。

  • 内視鏡下(腹腔鏡、子宮鏡)手術:技術認定医を中心に十分な説明同意のもと積極的に行っています。早期回復、美容的創部を望まれる方はご相談ください。
  • 女性医師外来:女性医師の外来を多く設けています。お気軽にご相談ください。
  • 子宮頸がんワクチン:希望される方は接種可能です。
  • 骨盤臓器脱:従来手術(膣式、メッシュ非使用)に加え、LSC(腹腔鏡下仙骨膣固定術、メッシュ利用)を行っています。子宮・膀胱など臓器脱症状でお悩みの方はご相談ください。

III.生殖・内分泌

専門医および大学出張医師にて一般不妊治療および体外受精相談を行っています。
 

Ⅳ.女性医学

  • 専門医および大学出張医師にて更年期、思春期などの治療を行っています。
  • 新たにスポーツ支援外来を開設しました(令和元年10月より)。ぜひご相談ください。

Ⅴ.各種専門外来

  • 更年期/女性医学外来:月1回。第3週金曜日午後(旭川医科大学専門医)

スタッフ紹介

野澤 明美(のざわ あけみ)

職名 診療部長
出身学校 旭川医科大学 卒業年 平成12年
主な経歴 平成12年 旭川医科大学病院 研修医
平成12年 旭川赤十字病院 研修医
平成13年 国立札幌病院 研修医
平成14年 名寄市立総合病院 医員
平成15年 士別市立総合病院 医員
平成16年 名寄市立総合病院 医員
平成17年 北見公和会 中村病院 副院長
平成18年 北海道がんセンター 医員
平成20年 遠軽厚生病院 医員
平成22年 名寄市立総合病院 産婦人科 医員
平成24年 名寄市立総合病院 産婦人科 医長
平成26年 名寄市立総合病院 産婦人科 主任医長
平成31年 名寄市立総合病院 産婦人科 診療部長
専門分野 産科婦人科一般
専門医・資格 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医、指導医
日本臨床細胞学会認定 細胞診専門医
新生児蘇生法専門コース インストラクター
所属学会 日本産科婦人科学会
日本臨床細胞診学会
日本産科婦人科内視鏡学会
日本婦人科腫瘍学会
日本性感染症学会

小野 方正(おの まさただ)

職名 主任医長
出身学校 旭川医科大学 卒業年 平成18年
主な経歴 平成18年 旭川赤十字病院 研修医
平成20年 旭川厚生病院 医員
平成21年 旭川医科大学病院 医員
平成23年 市立稚内病院 医員
平成25年 遠軽厚生病院 医員
平成26年 名寄市立総合病院 医員
令和2年 福住産科婦人科クリニック 医員
令和5年 名寄市立総合病院 産婦人科 主任医長
専門分野  
専門医・資格 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医、指導医
母体保護法指定医師
新生児蘇生法専門コース インストラクター
所属学会 日本産科婦人科学会

佐藤 湊斗(さとう みなと)

職名 医員
出身学校 旭川医科大学 卒業年 令和3年
主な経歴 令和3年 旭川医科大学病院 研修医
令和5年 旭川医科大学病院 医員
令和6年 名寄市立総合病院 産婦人科 医員
専門分野  
専門医・資格  
所属学会  

林 萌恵(はやし もえ)

職名 医員
出身学校 旭川医科大学 卒業年 令和4年
主な経歴 令和4年 旭川医科大学病院 研修医
令和6年 名寄市立総合病院 産婦人科 医員
専門分野  
専門医・資格  
所属学会  

本文ここまで

ページの先頭へ戻る