救急科
担当医師
センター長 | 藤田 智(ふじた さとし) |
---|---|
主任医長 | 白坂 友紀子(しらさか ゆきこ) |
医員 | 滝口 僚也(たきぐち ともや) |
医員 | 栗澤 圭輔(くりさわ けいすけ) |
医員 | 千葉 凌(ちば りょう) |
概要
救急車搬入地域別患者数(平成24年~28年)
平成24年 |
平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | |
---|---|---|---|---|---|
上川管内 | |||||
名寄市 | 860 | 1,037 | 969 | 925 | 929 |
士別市 | 178 | 142 | 138 | 221 | 267 |
下川町 | 63 | 57 | 85 | 86 | 83 |
美深町 | 87 | 81 | 57 | 59 | 79 |
音威子府村 | 11 | 18 | 17 | 7 | 23 |
中川町 | 15 | 7 | 17 | 31 | 24 |
旭川市 | 8 | 3 | 8 | 5 | 3 |
剣淵町 | 11 | 2 | 6 | 17 | 17 |
和寒町 | 4 | 4 | 4 | 11 | 8 |
幌加内町 | 2 | 3 | 4 | 9 | 8 |
比布町 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
宗谷管内 | |||||
枝幸町 | 125 | 95 | 97 | 106 | 105 |
稚内市 | 49 | 44 | 40 | 54 | 74 |
浜頓別町 | 33 | 74 | 37 | 55 | 44 |
中頓別町 | 39 | 25 | 30 | 29 | 29 |
幌延町 | 0 | 11 | 7 | 6 | 14 |
豊富町 | 4 | 10 | 3 | 15 | 14 |
猿払村 | 4 | 5 | 0 | 5 | 4 |
利尻富士町 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
利尻町 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
網走管内 | |||||
雄武町 | 36 | 52 | 52 | 55 | 56 |
興部町 | 26 | 24 | 33 | 24 | 43 |
西興部村 | 22 | 9 | 14 | 10 | 12 |
紋別市 | 3 | 4 | 2 | 5 | 9 |
滝上町 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
網走市 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
遠軽町 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
留萌管内 | |||||
天塩町 | 4 | 13 | 22 | 20 | 25 |
遠別町 | 7 | 9 | 7 | 12 | 9 |
羽幌町 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
留萌市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
その他 | 18 | 0 | 0 | 1 | 1 |
ドクターヘリ搬送患者数(平成24年~28年)
平成24年 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | |
---|---|---|---|---|---|
循環器系の疾患 | 13 | 22 | 17 | 20 | 28 |
その他外因の影響 | 4 | 7 | 6 | 10 | 12 |
(うち交通事故・単独事故) | 3 | 1 | 1 | 5 | 3 |
呼吸器系の疾患 | - | 2 | - | - | 1 |
消化器系の疾患 | 1 | 1 | - | 2 | - |
神経系の疾患 | 1 | 1 | 2 | - | 2 |
腎尿路生殖器系の疾患 | - | - | 1 | - | - |
症状、兆候及び異常臨床所見 | - | 1 | 2 | 1 | 1 |
妊娠、分娩及び産褥 | - | - | 1 | - | 1 |
合計 | 19 | 34 | 29 | 33 | 45 |
スタッフ紹介
藤田 智(ふじた さとし)
職名
|
顧問
|
||
---|---|---|---|
出身学校
|
札幌医科大学
|
卒業年
|
昭和56年
|
主な経歴
|
昭和56年
|
札幌医科大学医学部麻酔科 研修生
|
|
昭和57年
|
旭川赤十字病院麻酔科
|
||
昭和57年
|
室蘭日鋼記念病院麻酔科
|
||
昭和58年
|
市立旭川病院麻酔科
|
||
昭和59年
|
札幌医科大学医学部麻酔科 助手
|
||
昭和60年
|
市立旭川病院麻酔科
|
||
平成元年
|
札幌医科大学医学部麻酔科助手及び
北海道立札幌肢体不自由児総合療育センター麻酔科 |
||
平成3年
|
札幌医科大学医学部麻酔科 助手
|
||
平成6年
|
Dept.of Anesthesia and Physiology,Medical College of
Wisconsin Research Fellow |
||
平成8年
|
南一条病院麻酔科
|
||
平成14年
|
旭川医科大学医学部附属病院麻酔科蘇生科 講師
|
||
平成15年
|
旭川医科大学医学部救急医学講座 教授・救命救急センター長
|
||
専門分野
|
|
||
専門医・資格
|
日本救急医学会専門医
|
||
日本救急医学会指導医
|
|||
日本集中治療医学会専門医
|
|||
日本麻酔科学会指導医・専門医
|
|||
所属学会 |
日本麻酔科学会 評議員
|
||
日本集中治療医学会 評議員
|
|||
日本シュミレーション学会 理事
|
|||
日本救急医学会 評議員
|
|||
日本蘇生学会 理事
|
|||
日本集団災害医学会
|
|||
American Society of Anesthesiologist
|
|||
International Research Society of Anethesiologist
|
|||
Critical Care Medicine
|
|||
北海道ACLS 世話人
|
|||
北海道JPTEC 北海道代表世話人
|
白坂 友紀子(しらさか ゆきこ)
職名 |
主任医長 |
||
---|---|---|---|
出身学校 |
神戸大学 |
卒業年 |
平成17年 |
主な経歴 |
平成17年 |
神戸大学附属病院 研修医 |
|
平成23年 |
神戸大学附属病院 医員 |
||
平成25年 |
北播磨総合医療センター 救急科 医長 |
||
令和4年 |
旭川赤十字病院 医師 | ||
専門分野 |
救急科 |
||
専門医・資格 |
救急科専門医 |
||
|
|||
所属学会 |
日本救急医学学会 |
||
|
滝口 僚也(たきぐち ともや)
職名 |
救急科 医員 |
||
---|---|---|---|
出身学校 |
旭川医科大学 |
卒業年 |
令和2年 |
主な経歴 |
令和2年 |
旭川医科大学病院 研修医 |
|
令和3年 |
北海道社会事業協会 富良野病院 | ||
専門分野 |
|
||
専門医・資格 |
|
||
|
|||
所属学会 |
|
||
|
栗澤 圭輔(くりさわ けいすけ)
職名 |
医員 |
||
---|---|---|---|
出身学校 |
旭川医科大学 |
卒業年 |
平成30年 |
主な経歴 |
令和2年 |
旭川医科大学病院 研修医 |
|
令和4年 |
旭川医科大学病院 |
||
令和4年 |
飯塚病院 |
||
|
|||
専門分野 |
|
||
専門医・資格 |
|
||
|
|||
所属学会 |
|
千葉 凌(ちば りょう)
職名 |
救急科 医員 |
||
---|---|---|---|
出身学校 |
旭川医科大学 |
卒業年 |
令和3年 |
主な経歴 |
令和3年 |
旭川医科大学病院 研修医 |
|
|
|||
専門分野 |
|
||
専門医・資格 |
|
||
|
|||
所属学会 |
|
本文ここまで