3階西病棟

 

病棟の紹介

3階西病棟

  3階西病棟は産婦人科・小児科の病棟です。15歳未満の方の整形外科・耳鼻科・泌尿器科・皮膚科などの入院も対応しています。


LDRは3床です。
陣痛室・分娩室・回復室が一体となった個室で対応しています。

 

 
 

看護科長から一言

   出産をのりこえたお母さんの赤ちゃんを抱く優しい笑顔や、つらい症状から回復したお子さん達に囲まれています。
命の力強さ、小児の回復力を日々実感させていただいています。
地域唯一の小児・産婦人科病棟として、助産師、看護師がよりよい看護が提供できるよう、関わらせていただいています。不安や心配事はお気軽にご相談ください。

母親学級の開催

母親学級は現在休止中です。
母親学級パンフレット「元気な赤ちゃんを産むために」は以下のPDFファイルを参照ください。

産前・産後の体について

母親学級パンフレットの内容は各項目をご覧ください。

元気な赤ちゃんを産むために・妊娠・母乳編

①妊娠経過と日常生活のポイント
②体重管理・つわり
③妊娠貧血・便秘
④むくみ
⑤妊娠高血圧症候群・たばこ
⑥常位胎盤早期剥離
⑦妊娠中のストレッチ
⑧妊娠中のメンタルヘルス
➈妊娠中のお父さんの心得
⑩出産前に準備しておく育児用品
⑪入院時の準備と必要物品
⑫おっぱいをあげる前に
⑬おっぱいのコツを教えます
⑭入院中のスケジュール
⑮母親学級のご案内
⑯名寄市立病院における母乳育児支援についての基本方針

元気な赤ちゃんを産むために・分娩編

①お産のしくみ
②お産が近付いたサインとお産が始まったサイン
③入院の時期・連絡方法
④お産の経過
⑤呼吸法
⑥立ち会い分娩をされるご主人へ
⑦経腟分娩・帝王切開術のスケジュール
⑧産後のお母さんの身体
➈排尿・排便について
⑩授乳について
⑪乳腺炎をおこさないために
⑫乳腺炎で受診する目安
⑬ミルクを使用するお母さんへ
⑭産後の心の変化
⑮手続き等について
⑯産後の家族計画
⑰あわあわ沐浴とスキンケア
⑱赤ちゃんの生活
⑲赤ちゃんのカラダいろいろ
⑳乳幼児突然死症候群
㉑産後2週間健診
㉒お母さんの1ヶ月健診
㉓赤ちゃんの1ヶ月健診
㉔ケイツーシロップのご自宅での飲ませ方
㉕新生児聴覚検査・入院中の面会について
㉖病棟案内図
㉗病院案内図

ページの先頭へ戻る