整形外科

外来診療日程はこちら

担当医師

診療部長 小野沢 司(おのざわ つかさ)
医員 猪川 智博(いかわ ともひろ)
医員 北村 勇斗(きたむら ゆうと)
医員 谷村 謙成(たにむら けんせい)

概要

整形外科は四肢の骨折、脱臼、創傷などの外傷や、腰痛・五十肩・変形性関節症・骨粗鬆症などの加齢に伴う疾患(慢性疾患)、関節リウマチなどの炎症性疾患を治療する診療科です。整形外科で治療するのは四肢(手足)や脊椎(首・腰)の運動器(骨・関節・靭帯・筋肉・神経)と広い範囲にわたり、小児から高齢者まで幅広い年齢層が対象となります。

当院には現在4名の整形外科医が在籍しております。また、日本整形外科学会より研修病院として認定されています。外来は月曜から金曜日までの午前中で、複数の医師が外来診療に当たっています。原則として予約外来としていますが、急に症状が悪くなった患者さんは当日受付で診察を行っています(急患でない限り、予約患者さんの診察が終わってからの診察となります)。また、外来時間以外でも救急処置の必要な患者さんには適宜対応しています。

当院整形外科には脊椎専門医と下肢専門医がおり、それぞれの専門的な手術治療が可能です。各種骨折手術のほか、頚椎や腰椎の狭窄症・椎間板ヘルニアに対する手術、人工関節置換術、膝関節鏡手術など、幅広い手術的治療を行っています。また、手術治療以外の保存療法(薬物治療や理学療法、生活指導など)にも力を入れています。

過去3年間における手術件数

術式 2022年度 2023年度 2024年度
アキレス腱断裂手術 2 1 3
ガングリオン摘出術 0 0 1
デブリードマン 1 0 1
デュプイトレン拘縮手術 0 0 1
一時的創外固定骨折治療術 4 3 7
黄色靱帯骨化症手術 1 1 1
化膿性又は結核性関節炎掻爬術 3 2 1
滑液膜摘出術 0 0 1
観血的関節固定術 2 0 1
観血的整復固定術 2 8 4
関節鏡下関節滑膜切除術 2 1 1
関節鏡下関節授動術 3 0 2
関節鏡下肩関節唇形成術 2 3 0
関節鏡下肩腱板断裂手術 4 4 3
関節鏡下半月板縫合術 0 1 0
関節鏡下靱帯断裂形成手術 0 1 0
関節形成手術 1 0 1
関節脱臼観血的整復術 1 0 0
関節脱臼非観血的整復術 9 6 5
関節内骨折観血的手術 57 46 35
偽関節手術 0 0 1
筋肉内異物摘出術 1 0 0
経皮的椎体形成術 9 13 13
肩腱板断裂手術 2 1 1
鋼線等による直達牽引 1 1 0
骨移植術 4 1 4
骨切り術 0 0 1
骨折観血的手術 169 127 160
骨折経皮的鋼線刺入固定術 14 14 7
骨折非観血的整復術 14 6 29
骨内異物(挿入物)除去術 2 0 0
骨内異物(挿入物を含む。)除去術 60 38 30
骨部分切除術 2 0 2
四肢関節離断術 2 1 0
四肢切断術 4 1 0
手根管開放手術 7 0 5
小児創傷処理 0 1 0
神経移行術 10 12 8
神経剥離術 1 0 0
神経縫合術 1 1 1
人工関節置換術 8 1 1
人工骨頭挿入術 33 32 33
脊髄腫瘍摘出術 1 1 0
脊椎、骨盤骨掻爬術 0 1 1
脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術
(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)
33 33 18
脊椎骨(軟骨)組織採取術 1 1 0
脊椎内異物(挿入物)除去術 3 0 1
全層植皮術 1 0 2
創傷処理 28 12 22
断端形成術 3 1 2
椎間板摘出術 2 0 3
椎間板内酵素注入療法 8 10 13
難治性骨折超音波治療法 2 0 0
皮膚、皮下腫瘍摘出術 3 0 0
皮膚切開術 0 2 6
分層植皮術 2 0 3
母指対立再建術 0 0 1
腱移行術 1 0 2
腱滑膜切除術 1 0 0
腱鞘切開術 6 1 0
腱縫合術 4 6 9
靱帯断裂形成手術 1 0 0
靱帯断裂縫合術 2 0 0
合計 540 395 447

スタッフ紹介

小野沢 司(おのざわ つかさ)

職名 診療部長
出身学校 旭川医科大学 卒業年 平成2年
主な経歴 平成2年 旭川医科大学病院 医師
平成3年 旭川赤十字病院、旭川医科大学病院 医師
平成4年 旭川赤十字病院 医師
平成5年 帯広協立病院 医師
平成6年 富良野協会病院 医師
平成7年 深川市立病院 医師
平成8年 旭川赤十字病院
平成10年 旭川医科大学病院 医師
平成13年 旭川赤十字病院 医師
平成25年 進藤病院 医師
平成28年 クラーク病院 医師
令和2年8月 名寄市立総合病院整形外科 診療部長
専門分野 脊椎脊髄外科
専門医・資格 日本整形外科学会 整形外科専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科専門医、指導医
所属学会 日本整形外科学会
日本脊椎脊髄病学会
日本脊髄外科学会

猪川 智博(いかわ ともひろ)

職名 医員
出身学校 旭川医科大学 卒業年 平成31年
主な経歴 令和2年 旭川医科大学病院 医員
令和5年 旭川赤十字病院 医員
令和7年 名寄市立総合病院 医員
専門分野  
専門医・資格  
所属学会  

北村 勇斗(きたむら ゆうと)

職名 医員
出身学校 旭川医科大学 卒業年 令和3年
主な経歴 令和3年 旭川医科大学病院 研修医
令和7年 名寄市立総合病院 医員
専門分野  
専門医・資格  
所属学会  

谷村 謙成(たにむら けんせい)

職名 医員
出身学校 旭川医科大学 卒業年 令和4年
主な経歴 令和4年 北見赤十字病院 研修医
令和6年 旭川医科大学病院 整形外科医
令和7年3月 名寄市立総合病院 整形外科 医員
専門分野  
専門医・資格  
所属学会  

ページの先頭へ戻る