請求書の電子化について
請求書の電子化について
当院が受領する請求書につきまして、株式会社インフォマート様のシステムを利用した電子化を行ないます。お取引先様には、ご案内通知を送付しております。システム運営会社
株式会社インフォマート(BtoBプラットフォーム請求書)
運用開始までのスケジュール
ご案内通知の送付日
令和2年12月15日(火)封書にてお送りいたします。
下記の操作説明会への参加申し込みについても記載しております。
仮ID・仮パスワードの送付日
令和3年2月2日(火)頃圧着はがきにてお送りいたします。
BtoBプラットフォーム操作説明会の開催日
令和3年2月18日(木)15:30~17:00Web会議ツール「ZOOM」を使用します。
参加には事前お申し込みが必要です。お申し込み方法は12/15送付のご案内通知をご覧下さい。
電子化の運用開始日
令和3年3月1日(月)(2月締め分)から請求書電子化に関するQ&A
Q1.必ず電子化しなければならないのですか?
A1. 可能な限り電子化にご協力いただきたいですが、貴社の都合により対応が難しい場合は従来通りの紙の請求書もお受けいたします。Q2.ご案内通知が複数届いたが、アカウントは一つ作れば良いですか?
A2. 同一の会社様であっても、支店・営業所ごとにアカウントが必要になります。また、同一事業所であっても、お振込先口座が複数ある場合は、お振込先口座ごとにアカウントが必要になります。お問い合わせ先
事務部 総務課
経理係
01654-3-3101
本文ここまで