4階西病棟
4階西病棟は循環器内科・呼吸器内科の混合病棟です。急性期・慢性期・終末期の充実したトータルケアを目標とし、質の高い看護を目指しています。
看護方針
相手を尊重し、思いやりのある看護ケアを提供する
部署目標
1.患者中心の医療・看護を提供しよう1-1 看護計画の立案・実施・評価・修正ができる
2.安全な看護を提供するために業務改善をしよう
2-1 内服カートをCSセットの設置に向け5S活動を行い病棟内の環境整備をする
2-2 協力しあえるチーム体制の推進
看護科長から一言
|
循環器内科医師6名、呼吸器内科医師4名と研修医数名、看護スタッフ36名は、多職種の方々とも連携し、地域の皆様方が安心して医療が受けられるよう日々努力しております。患者さんやご家族の方の気持ちに寄り添い、思いやりのある看護ができるよう取り組んでおります。先進的治療から最期の時まで、看護の実践力が高められ、活気ある病棟です。
|
職員から一言
![]() |
患者さんと関わっていく中で、自分のできないことや未熟さが明らかになり、奮闘する毎日ですが、先輩看護師さんのご指導のもと、充実した日々を送っています。患者さんが安心して看護をうけることが出来るように日々成長し、心のこもった看護を行っていきたいです。 |
先輩看護師の1つ1つの動作や看護ケアを中心に様々なことを学び励んでいます。看護師として思いやりの心を大切に、患者さんの身になり、信頼してもらえるよう努めて行きたいと思います。 |
![]() |
![]() |
学ぶことが多く充実した日々を送れており、先輩看護師さん方の優しく丁寧なご指導などからたくさん吸収しながら頑張っています。患者さんに寄り添い、思いやりのある看護を十分に提供できるよう成長していきたいと思います。
|
病棟のようす
![]() ![]() |
|
循環器・呼吸器内科カンファレンスの様子 患者さんの情報共有や意見交換を多職種間で行い、連携することで質の高いケアを目指しています。 |


本文ここまで